Japanese
English
眼・光学学会
細隙灯写真撮影法の改良
An Improved Slitlamp Photography of the Anterior Ocular Segment
野寄 喜美春
1
,
馬場 賢一
1
,
加藤 尚臣
2
,
田尾 森郎
2
,
小田 治雄
2
Kimiharu Nayori
1
,
Kenichi Baba
1
,
Naomi Kato
2
,
Moriro Tao
2
,
Haruo Oda
2
1埼玉医科大学眼科学教室
2日本光学(株)
1Department of Ophthalmology, Saitama Medical School
2Nippon Kogaku K. K.
pp.1291-1294
発行日 1977年10月15日
Published Date 1977/10/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1410207519
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
細隙灯写真撮影法については,すでに多くの報告があるが1),とくに画期的な方法として1966年にNieselはScheimpflugの条件を利用して,フイルム面を傾けることにより細隙面をさらに鮮明に撮影する方法を発表した2)。しかし,この方法は特殊のカメラバックを必要とし像の傾きにより観察がきわめて困難となるなど実現困難な点が多かつた。
われわれは,角膜,前房とくに水晶体など厚みのある組織の光学切片の精密撮影を目的として撮影系の改良を試み撮影レンズを傾けて前記の条件を満足し,実現性の高い装置を試作,実験をおこなつた。
We developed an apparatus for slitlamp photo-graphy of the anterior ocular segment based on Scheimpflug's principles. In order to attain maximum resolution of the slit image, we used wide-angle objective lens that can be tilted. Our present method promises to be a prototype for a workable slitlamp photographic equipment.
Copyright © 1977, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.