Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
緒言
1942年Terry1)が報告したRetrolental Fibro—plasiaは,その名のごとく,水晶体後方に膜状新生物を生じて失明に至る重篤な疾患であるが,その後の研究により本症のはじまりは網膜にあることがわかつた。すなわち,未熟児に発生する未熟児網膜症(Retinopathy of Prematurity)が進展して硝子体にまでその病変が及んだ重篤なものが,後水晶体線維増殖症として報告されたのである。この二つの病名を全く同意義に用いている文献もあるが,実際は,未熟児網膜症のうち軽度のものは網膜にのみとどまり,後水晶体線維増殖症にはならない。
本症は,Owens2)の分類によれば,その経過に従つて活動期は5期に分けられている。すなわち,1期(血管期),2期(網膜期),3期(初期増殖期),4期(中等度増殖期),5期(高度増殖期)であるが,活動期が消退すると,眼内に瘢痕を残し,その瘢痕像も次のごとく五つに分けられている。Ⅰ度(小変化),Ⅱ度(乳頭牽引),Ⅲ度(網膜皺襞),Ⅳ度(不完全後水晶体組織塊),Ⅴ度(完全後水晶体組織塊)。
Retrospective studies of retinopathy of prema-turity were made of fourty premature infants born between 1966 and 1969, which included babies with under 1800g birth weight some of whom were treated oxygen inhalation and the babies with 1800g to 2000g of birth weight who were all treated with oxygen inhalation. Clinical classification of ocular findings followed by Owens' description. In seventeen children, the cicatrical phase of retinopathy of prematurity (C. R. P.) was observed. High grade of C. R. P. was observed in the babies under 1500g of birth weight and babies within the 32 week of ges-tation age.
Copyright © 1971, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.