Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.緒言
先天色覚異常には,古来,治療も矯正も不可能であるとされ,練習による改善は単に心理的要素のみであるとされているにも拘らず,これに対する改善を企図する狙いは,遺伝的形質でも形態的でなく,機能的であれば,後天的環境によつて,これを向上せしめることは可能であると考えられる積極医学の思想から,その手段は網膜の感電性理論(本川理論)から出発して,赤色光(650mμ)及び緑色光(515mμ)の共鳴周波数77cpsと42.5cpsの正弦波又は矩形波交流を刺激源として,網膜誘導による補色関係の感電性上昇期を活用すべく,これらを3秒毎交代に,両眼に対して経皮的に通電する方法によつて,減弱せる色覚を選択的に刺激して,その感覚機能の向上を図ろうとするものである。
通電時の電圧は5V以下にして,42.5cpsの時に閃光感覚(ちらつき感)を起す電圧(2〜3V程度)以上を適正刺激強度として,選択性の消失を防止し,電流は100μAオーダーである。通電時間は1回20分としている。
A follow-up study was made of a possible improvement of congenital color vision abno-rmalities with electric stimuli, which is based upon the significance of selective excitabili-ty, color process and induction of the human retina subjected to selectively stimulating fre-quency currents. Revision training was car-ried out by stimuli of selectively stimulating frequency currents with the electrodes placed on the preauricuLar region.
Alternating current of less than five volta-ges was continously applied daily for about 20 minutes at a time, with frequencies of 77 cps. and 42.5 cps.
Copyright © 1965, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.