Japanese
English
連載 日常みる角膜疾患・78
流行性角結膜炎に続発する角膜混濁(点状表層角膜炎)
Corneal opacity due to epidemic keratoconjunctivitis(superficial punctuate keratitis)
高橋 典久
1
,
近間 泰一郎
2
,
西田 輝夫
1
Norihisa Takahashi
1
,
Tai-ichiro Chikama
2
,
Teruo Nishida
1
1山口大学大学院医学系研究科眼科学
2山口大学医学部眼病態学講座
pp.1420-1423
発行日 2009年9月15日
Published Date 2009/9/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1410102852
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
症例
患者:17歳,男性
主訴:左眼の霧視感
既往歴:流行性角結膜炎
家族歴:特記事項はない。
現病歴:2006年に両眼の流行性角結膜炎に罹患,両眼の結膜炎は鎮静化していたが,左眼には角膜混濁が残存していた。2007年4月から近医眼科にて近視矯正の目的で頻回交換ソフトコンタクトレンズ(2週間)の装用を開始した。近医眼科で2か月ごとに定期検査を受けていたが,12月に左眼の霧視感と角膜混濁の増悪を認め,2008年1月初旬に精査,加療目的で当科を受診した。
受診時所見:視力は右0.06(1.5),左0.3 p(矯正不能),眼圧は右13mmHg,左7mmHgであった。細隙灯顕微鏡検査では左眼角膜に瞳孔領を含む角膜上方の上皮下に無数の斑状混濁を認めたが,フルオレセイン染色では上皮欠損や上皮表面の不整はなかった。結膜充血や前房内炎症なども認めなかった(図1)。右眼には特に異常所見はなかった。生体共焦点顕微鏡検査では,角膜上皮下では多数の樹状細胞や類円形の炎症細胞の浸潤がみられ,実質浅層では実質細胞の活性化を認めた(図2)。
治療経過:左眼の頻回交換ソフトコンタクトレンズの装用を中止し,ベタメタゾン点眼およびレボフロキサシン点眼を1日4回で開始した。その後,左眼の上皮下混濁は徐々に軽減して,半年後に点眼を1日2回に減量した。治療開始1年後には左眼の上皮下混濁はほぼ消失し,左眼の視力は0.8(1.0)と回復した(図3)。
Copyright © 2009, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.