今月の臨床 不妊の原因を探る
                        
                        
                
                  
                  
              
              
              
                  
                  
                  
                  
                            
                                    無排卵・無月経
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    9.プロラクチン値の評価
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                菅沼 信彦
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                広岡 孝
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                        
                                            
                                                Nobuhiko Suganuma
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                Takashi Hirooka
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1名古屋大学医学部附属病院分院産婦人科
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.1176-1177
                
                
                
                  発行日 1993年10月10日
                  Published Date 1993/10/10
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1409901469
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
不妊・挙児希望を主訴に産婦人科を受診する婦人のうち,排卵障害を呈する症例は数多い。内分泌学的検索が比較的容易となった昨今,高プロラクチン(PRL)血症性排卵障害は重要な原因疾患である。したがって,血中PRL値の評価は不妊症の診断に必要不可欠と言っても過言ではない。
PRLは脳下垂体から分泌される蛋白ホルモンで,乳腺に作用して乳汁分泌を促したり,間脳—下垂体—卵巣系に作用して排卵を抑制するなどの生理作用を有する。その分泌は視床下部からの抑制因子(ドーパミンなど)や促進因子{vasoactiveintestinal polypeptide,セロトニン,甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン(TRH)など}による支配を受けている。
Copyright © 1993, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


