Japanese
                                        English
                                    
                                
              
              
              
                
                
                
                
                
                        
                                グラフ 
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    無腦児体表撮影/単対称性頭胸結合体の1例
                                    
                                    
                            
                            
                                    
                                    Amniography of an anencephalus/A case of cephalo-thracopagus
                                    
                                    
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                        
                                            
                                                名古屋市立大学医学部産婦人科学教室
                                            
                                            
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.841-842
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 1963年11月10日
                  Published Date 1963/11/10
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1409202914
                
                - 有料閲覧
- Abstract 文献概要
母は25才,2回経産,血族結婚,遺伝疾患,性病は否定している。
最終月経昭和34年8月2日。昭和35年3月2日某医より児心音不明を指摘され来院。児心音弱く,聴取,勝氏徴候(+)レ線単純撮影にて典型的「サソリ」様の像を認めず腹壁より子宮壁穿刺,羊膜液100cc排除後,40%モリヨドール20cc羊膜液内に注入し,翌日,レ線撮影を行ない明瞭なる胎児体表撮影に成功す。
Copyright © 1963, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


