Japanese
English
原著
妊娠月令より見たる羊水諸性状の消長に就いて—(第4報)妊娠月令より見たる羊水蛋白分屑の消長に就いて
On the fluctuations in properties of amniotic fluid in accordance with the development of pregnancy month (4th Report)
新井 賢治
1,2
Kenji Arai
1,2
1東京医科歯科大学医学部産婦人科教室
2東京医科歯科大学医学部生化学教室
pp.601-608
発行日 1956年9月10日
Published Date 1956/9/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1409201412
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
緒論
著者はすでに第1報1),第2報2)及び第3報3)に於いて,妊娠月令より見たる羊水諸性状の消長に就いてそれぞれ詳細に報告したが,それらのうち羊水の量,比重,総窒素濃度及び総蛋白濃度はいずれも妊娠初期より中期に亘つて漸増し,妊娠VIヵ月前後にて最大となり,その後は妊娠Xヵ月に亘つて漸減の傾向にあることを確認し,これらの傾向は胎盤の形成,完了,老化の時期的傾向に極めてよく一致することより著者は羊水のこれ等の性状は胎児側よりむしろ胎盤の性格に影響されることを知つたが,例外的に羊水のpH値は全妊娠期間に亘つて大差なく移行するのであるが,更に羊水残余窒素濃度については之れ又妊娠初期より妊娠Vヵ月まで漸増の傾向にあるも,Vヵ月以後はXヵ月に亘つて大差なく移行した。この残余窒素濃度については妊娠後半に於ける胎児尿の影響が可能性から言つて高く考えられるにも拘らず,上述のごとく胎児の成長の旺盛なる妊娠後半に於てその濃度は月別により殆んど大差がなかつた。この残余窒素の月令別消長の傾向は,極めて注目すべく羊膜に何等かの炉過作用が存在するか又は胎児尿そのものの検討の必要を示唆した。
Copyright © 1956, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.