速報
エストロゲンの甲状腺剔除細胞抑制効果について
石原 力
1
1東京大學醫學部産科婦人科學教室
pp.329-332
発行日 1952年7月10日
Published Date 1952/7/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1409200653
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
甲状腺を手術的に剔除するか,放射性ヨード(I131)で破壊するか,或はthiouracilを投與すると,それから分泌されるホルモンであるthyro-xineの血中濃度が下り,これを調節しようとして何等かの機序によつて,下垂體前葉から甲状腺に作用するホルモン,即ちthyrotropinの分泌が増加する。この様な調節機序をUotila(1940)は基本的向甲状腺分泌リズムbasic thyrotropic secretory rhythmと稱し,Hoskins(1949)は補助機序servo mechanismと呼んだ。それを下垂體前葉について形態學的に追究すると,特にラツテに於て,α細胞の減少と甲状腺剔除(以下甲剔と略記する)細胞(板野1937)Thyreoidektomiezellen(Satwornitzkaja 1926),thyroidectomycells(Zec kwer 1935)という特殊細胞の出現とが認められる1)。この細胞は空胞形成β細胞であつて,その鹽基好性顆粒から形成されるkolloid様室胞内のhyalin物質こそthyrotropinに他ならないという想像も可能であろう。なおここにいうα或はβ細胞とは,Bailey(1928)の提唱によつたもので,Schönemann(1892)以來酸好性或は鹽基好性細胞と稱せられて來たものであるが,こり從來の名稱は適當ではない。
Copyright © 1952, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.