Japanese
English
論述
骨肉腫患肢温存長期経過例の患肢機能評価と合併症
Functional Evaluation and Complications of Limb-salvaged Patients with Osteosarcoma in Long-term Follow up
梅田 透
1
,
柿崎 潤一
1
,
小沢 俊行
1
,
高田 典彦
2
,
保高 英二
2
,
館崎 慎一郎
2
Tohru Umeda
1
1国立柏病院整形外科
2千葉県がんセンター整形外科
1Department of Orthopedic Surgery, Kashiwa National Hospital
キーワード:
骨肉腫
,
osteosarcoma
,
患肢温存手術
,
limb-salvage surgery
,
機能評価
,
functional evaluation
Keyword:
骨肉腫
,
osteosarcoma
,
患肢温存手術
,
limb-salvage surgery
,
機能評価
,
functional evaluation
pp.1364-1371
発行日 1987年12月25日
Published Date 1987/12/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1408907737
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
抄録:難治性といわれていた骨肉腫の治療成績は近年,全身化学療法を中心とする集学的治療の効果により著しい向上を示し,これにともない局所外科療法も従来の切断術にかわって患肢温存手術が主流になりつつある.しかし骨肉腫のように悪性度の高い腫瘍を再発の危険なく切除するためには健常軟部組織とともにwide excisionしなければならず,術後患肢機能に関する生体側の条件は非常に厳しいものがある.本論文は術後2年以上の長期にわたり経過観察を行い得た15例の患肢温存例の機能評価,合併症につき検討したものである.新しいEnnekingの機能評価ではmotion,functional activityの2項目に悪い例が多く,総合評価ではgood 2例,fair 8例,poor 5例であり,scoreでは6〜27(平均19)であった.皮膚障害,感染,looseningなどの合併症が15例中11例(73%)の高頻度にみられた.骨肉腫患肢機能は術後早期には良好でも次第に様々な合併症が出現することが明らかとなった.
![](/cover/first?img=mf.1408907737.png)
Copyright © 1987, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.