Japanese
English
臨床経験
経頭蓋電気刺激誘発複合筋活動電位モニタリング下にS-S shuntを施行した外傷性脊髄空洞症の1治験例
A Clinical Study of Posttraumatic Syringomyelia Performed S-S Shunt under Motor Evoked Potential Monitoring
片山 理恵
1
,
川口 善治
1
,
中村 宏
1
,
根塚 武
1
,
北川 秀機
2
Rie Katayama
1
1富山医科薬科大学医学部整形外科
2富山赤十字病院整形外科
1Department of Orthopaedic Surgery, Toyamaikayakka University School of Medicine
キーワード:
posttraumatic syringomyelia
,
外傷性脊髄空洞症
,
motor evoked potential monitoring
,
MEPモニタリング
,
syringo-subarachnoid shunt
,
S-S shunt
Keyword:
posttraumatic syringomyelia
,
外傷性脊髄空洞症
,
motor evoked potential monitoring
,
MEPモニタリング
,
syringo-subarachnoid shunt
,
S-S shunt
pp.65-68
発行日 1998年1月25日
Published Date 1998/1/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1408902350
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
抄録:外傷性脊髄空洞症に対し,経頭蓋電気刺激誘発複合筋活動電位モニタリング下にT1-3の椎弓切除術およびT2レベルでS-S shunt(syringo-subarachnoid shunt)を施行した.経頭蓋電気刺激誘発複合筋活動電位モニタリング法とは,大脳皮質運動野を連続電気的に刺激し,四肢の骨格筋から誘発電位を記録するものであり,全運動路を評価しうる鋭敏な脊髄機能評価法である.本法は臨床的価値が大きいと思われるが,脊髄症が強い場合には,下肢からの記録が困難なことがある.本症例はその限界を示した一例である.
Copyright © 1998, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.