Japanese
English
臨床経験
MRIが診断に有用であった両手指爪床部グロームス腫瘍の1例
Subungual Glomus Tumors of Bilateral Hands Detected by MRI
横田 和典
1,2
,
力田 忠義
1
,
立川 勝司
1
,
荒井 隆志
1
,
村上 祐司
1
,
盛谷 和生
1
Kazunori Yokota
1,2
1広島鉄道病院整形外科
2熊本機能病院
1Department of Orthopedic Surgery, Hirosima General Hospital
キーワード:
glomus tumor
,
グロームス腫瘍
,
MRI
,
magnetic resonance imaging
,
subungual tumor
,
爪床部腫瘍
Keyword:
glomus tumor
,
グロームス腫瘍
,
MRI
,
magnetic resonance imaging
,
subungual tumor
,
爪床部腫瘍
pp.107-110
発行日 1996年1月25日
Published Date 1996/1/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1408901823
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
抄録:診断上MRIが有用であったグロームス腫瘍の両手指発生例を報告する.
症例は46歳の女性で,右示指指尖部の疼痛を主訴に来院した.初診時右示指爪中枢部は膨隆し爪床を透して青紫色斑を認めた.MRI上末節骨背側に径7mmの軟部腫瘤を認めた.手術にて摘出した腫瘤は7×7mmで,病理組織学的にグロームス腫瘍と診断した.術後,左中指にも同様の疼痛を訴えたが臨床症状に乏しく,MRIによりはじめて腫瘤の存在を確認した.手術時摘出した腫瘤は4×2mmであった.
MRIはその優れたコントラスト分解能と撮影方向の多様性を有すことから骨・軟部腫瘍の画像診断法として欠くことのできない存在になっている.グロームス腫瘍の診断においても病変の大きさ,局在を知るのに有用であり,特に臨床症状の乏しい症例では診断的価値が高いと思われる.
Copyright © 1996, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.