Japanese
English
論述
頸椎・胸椎靱帯骨化合併例の下肢症状に対する責任病巣決定について―神経学的診断を中心に
Neurological Diagnosis of Myelopathy due to the Ossification of the Spinal Canal Ligaments at Both Cervical and Thoracic Spine
種市 洋
1
,
金田 清志
1
,
鐙 邦芳
1
,
倉上 親治
1
Hiroshi Taneichi
1
1北海道大学医学部整形外科学教室
1Department of Orthopaedic Surgery, Hokkaido University, School of Medicine
キーワード:
後縦靱帯骨化症
,
ossification of posterior longitudinal ligament
,
黄色靱帯骨化症
,
ossification of ligamentum flavum
,
神経学的診断
,
neurological diagnosis
,
頸椎
,
cervical spine
,
胸椎
,
thoracic spine
Keyword:
後縦靱帯骨化症
,
ossification of posterior longitudinal ligament
,
黄色靱帯骨化症
,
ossification of ligamentum flavum
,
神経学的診断
,
neurological diagnosis
,
頸椎
,
cervical spine
,
胸椎
,
thoracic spine
pp.579-586
発行日 1991年5月25日
Published Date 1991/5/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1408900345
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
抄録:脊柱靱帯骨化症において画像診断上,頸髄,胸髄のいずれにも達する圧迫が認められた場合,下肢症状の責任病巣決定に難渋することがしばしばある.昭和47~62年までに当科において責任病巣決定に難渋した手術例17例の神経症状を分析し,責任病巣決定に際し,神経症候学的にいかなる点が重要であるかを検討した,責任病巣決定のためには頸髄での白質障害の有無を診断することが重要である.頸髄の白質障害を最もよく示唆するのは,錐体路障害に起因する上肢の運動障害(手指巧緻障害,手指の屈曲・伸展の素速い繰り返し運動の障害,finger escape sign)である.これが認められた場合は,たとえ下肢症状が上肢症状より明らかに重篤であっても責任病巣は頸髄とすべきである.また,高度な下肢痙性麻痺があるにもかかわらず,上肢には知覚障害と腱反射異常のみしか認められない場合は,責任病巣は胸髄と考えるべきであろう.
Copyright © 1991, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.