Japanese
English
誌上シンポジウム 脊柱短縮術
脊髄係留症候群に対する脊柱短縮術
Spinal Shortening for Tethered Cord Syndrome
田中 靖久
1
,
国分 正一
1
,
小澤 浩司
1
,
松本 不二夫
1
,
相澤 俊峰
1
,
星川 健
1
Yasuhisa Tanaka
1
,
Shoichi Kokubun
1
,
Hiroshi Ozawa
1
,
Fujio Matsumoto
1
,
Toshimi Aizawa
1
,
Takeshi Hoshikawa
1
1東北大学医学部整形外科学教室
1Department of Orthopaedic Surgery, Tohoku University School of Medicine
キーワード:
tethered cord syndrome
,
脊髄係留症候群
,
spinal shortening
,
脊柱短縮術
,
surgery
,
手術
Keyword:
tethered cord syndrome
,
脊髄係留症候群
,
spinal shortening
,
脊柱短縮術
,
surgery
,
手術
pp.633-637
発行日 2005年6月1日
Published Date 2005/6/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1408100118
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
脂肪脊髄髄膜瘤を原因とする脊髄係留症候群の成長終了・成人例に対して,1995年,国分は従来の発想を転換し,脊柱を短縮して脊髄の緊張を緩める方法を報告した.その手術を行った9例(15~53歳,平均28歳)の成績を調査(手術~調査時:平均3年)した.8例で,症状あるいは神経学的障害における改善がみられた.改善した症状・神経学的障害の多くは,手術の直近に生じていたものであった.脊柱短縮術の一層の成績向上のために,発症後早期にあるいは麻痺がいまだ軽症にとどまっている段階で手術に踏み切ることが望ましい.
Copyright © 2005, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.