Japanese
English
特集 肺癌の診断と治療 '90
肺癌診断における腫瘍マーカーの臨床的意義
Clinical evaluation of tumor-marker in patients with lung cancer
池田 貞雄
1
,
塩田 哲広
,
松原 義人
Sadao IKEDA
1
1京都桂病院呼吸器センター
pp.41-44
発行日 1990年1月20日
Published Date 1990/1/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1407900006
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
多数のマーカーがある中で5種類を取り上げ,prospectiveに同時に測定したデータをもとに感度,特異度,診断効率の点から検討した.原発性肺癌244例と非癌肺疾患267例について検討した.感度,特異度と診断効率は,CEAでは38%,88%,33%,TPAでは56%,69%,39%,SCCでは25%,85%,21%,NSEでは17%,95%,16%,NCC-ST−439では25%,90%,22%であった.CEAあるいはTPAに,SCCとNCC-ST−439の二者,更にNSEを加えた三者での診断効率を比較するとほとんど差異がなく,初診時にはCEA,SCC,NCC-ST−439の三者を用い,特に高値を示すものがあれば,それで経過観察を行うのが合理的と考えられる.
Copyright © 1990, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.