Japanese
English
特集 末梢血管障害の非侵襲的検査法
ディジタル血管撮影
Non-invasive diagnostic techniques with digital angiography in peripheral vascular disturbance
板井 悠二
1
,
蜂屋 順一
2
Youji ITAI
1
,
Junichi HACHIYA
2
1東京大学医学部放射線科
2杏林大学医学部放射線科
pp.1677-1683
発行日 1982年11月20日
Published Date 1982/11/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1407208173
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
生体の血管系を形態学的に把えるには血管造影に勝る検査法はない.このことは末梢血管障害においても同じである.しかしながら一部静脈系を除き,末梢血管の造影は動脈造影によらねばならず,動脈への穿刺,造影剤注入が不可欠である.このことは患者への侵襲と危険を伴い,また術者の手技を要求する.血管性病変が存在する際はさらに危険度が増し,手技もより高度となる.
経静脈的造影剤の投与は手技,侵襲性の点で遙かに容易に臨床応用ができ,危険性はもつぱらヨード造影剤そのものによる.経静脈的に動脈造影をする試みは1939年のRobb & Steinberg1)以来なされてきたが,造影剤の稀釈に妨げられ,肺動脈,大動脈,頸動脈2)の一部を除き,確たる成果はあげ得なかつた.
Copyright © 1982, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.