Japanese
English
臨床研究
切除不能肝門部癌に対する経皮経肝的胆管ドレナージによる治療の経験
Cases of percutaneous transhepatic cholangial drainage for inoperable malignant obstruction of hilar bile duct
磯田 義博
1
,
佐藤 泰雄
1
,
大塚 康吉
1
,
小野 監作
1
,
古谷 四郎
1
,
鈴木 芳英
1
,
大森 義一
1
,
三好 敬徳
1
,
辻 尚志
1
,
園部 宏
2
Yoshihiro ISODA
1
1岡山赤十字病院外科
2岡山赤十字病院病理
pp.1445-1451
発行日 1980年10月20日
Published Date 1980/10/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1407207535
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
肝門部癌は,癌腫の浸潤が門脈,肝動脈や肝内胆管におよび切除不能であることが多く,姑息的な胆管ドレナージを行なうにしても位置的に操作が困難である.われわれは1977年以降に11例の切除不能肝門部癌に対し,主として経皮経肝的胆管ドレナージ(以下PTCDと略す)による治療を行ない,うち4例に1年以上の生存を得てかなりの期間自宅療養させることもできた.しかし本法が長期におよぶこと,原疾患が進行性の悪性疾患であることなどにより,次のような問題点に遭遇した.
① ドレナージが長期にわたるとチューブの内腔へフィブリンなどが沈着し閉塞してくる.
② 胆管の閉塞部が高位であると,チューブの胆管内での長さが十分とりにくく,少しチューブがずれてもドレナージが不良となりやすい.
③ 左右肝管いずれか一方のみのドレナージでは他方の胆管炎を合併することが多く,両側のドレナージが必要となる.
④ さらに癌が進行し肝管の2次分枝以上が分断されてくると,ドレナージされない部分が生じてきて難治性の胆管炎を併発しやすい.
以上の諸点に関してわれわれの経験を紹介する.
Copyright © 1980, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.