Japanese
English
特集 海馬の神経病理学
3.びまん性レビー小体病の海馬病変
Hippocampal Pathology in Diffuse Lewy Body Disease
井関 栄三
1
,
小阪 憲司
1
Eizo Iseki
1
,
Kenji Kosaka
1
1横浜市立大学医学部精神医学教室
1Department of Psychiatry, Yokohama City University School of Medicine
キーワード:
diffuse Lewy body disease
,
hippocampus
,
perforant pathway
,
pathology
,
ubiquitin
,
immunohistochemistry
Keyword:
diffuse Lewy body disease
,
hippocampus
,
perforant pathway
,
pathology
,
ubiquitin
,
immunohistochemistry
pp.907-912
発行日 1998年10月1日
Published Date 1998/10/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1406901344
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
びまん性レビー小体病(diffuse Lewy body disease;DLBD)は小阪ら6)によって提唱された変性性痴呆疾患である。初老期ないし老年期に発症するが稀に若年発症もみられ,主症状は進行性の皮質性痴呆とパーキンソン症状であり,病理学的には中枢神経系への広範かつ多数のレビー小体(Lewy bodies;LB)の出現を特徴とする。最初の報告以来本邦からの症例報告が相次いだが,1985年以降は欧米でもDLBDに関する研究報告が増加している。DLBDは比較的稀な疾患とされていたが,現在はアルツハイマー型痴呆(Alz-heimer type dementia;ATD)に次いで多い老年期の変性性痴呆疾患であるとされている。DLBDは老人性変化の有無により通常型と純粋型に分かれ,前者は老年期に痴呆で発症することが多く,病理学的に老人性変化を伴う。後者は中年期にパーキンソン症状で発症することが多く,病理学的に老人性変化を欠くか,あっても少ない7)。老人性変化を伴う通常型ではATDとの境界が曖昧になりやすく,レビー小体型老年痴呆(senile dementia of Lewy body type;SDLT)やアルツハイマー病レビー小体亜型(Lewy body vari-ant of Alzheimer's disease;LBV)などの名称が主に欧米で使用されている。
Copyright © 1998, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.