Japanese
English
総説
反射性交感神経性萎縮症の病態と治療
Pathophysiology and Treatment of Reflex Sympathetic Dystrophy
松本 博之
1
Hiroyuki Matsumoto
1
1札幌医科大学神経内科
1Department of Neurology, Sapporo Medical College
キーワード:
reflex sympathetic dystrophy
,
causalgia
,
sympathetic nervous system
Keyword:
reflex sympathetic dystrophy
,
causalgia
,
sympathetic nervous system
pp.961-966
発行日 1992年11月1日
Published Date 1992/11/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1406900398
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.はじめに
Mitchellら3人の外科医34)は,1864年にアメリカ南北戦争中に弾丸による神経損傷によって四肢に疼痛過敏,皮膚の発汗過多や栄養障害を伴う11症例を報告した。最初,Mitchellはこの状態をerythrome—lalgiaと呼んだが,灼熱痛があるために1967年にcausalgiaと言い換えた35)。以来,類似の状態を意味する用語としては,algoneurodystrophy, minorcausalgia, post-traumatic pain syndrome, post-tra—umatic sympathalgia, reflex neurovascular dystro—phy, shoulder hand syndrome, Sudeck's atrophyなどいろいろな名称が用いられてきたが,1953年にBonica5)がreflex sympathetic dystrophy(RSD)と呼ぶことを提唱してからはこの名称が多用されている。
現在のRSDの概念としては,高度の自発痛とともに,触覚,痛覚などの感覚刺激に対して異常な過敏があり,血管運動障害,および皮膚や骨の栄養障害を呈し,通常交感神経のブロックで改善する症候群を包括している。今日,交感神経ブロックはRSDの治療法としての意義が強調されているが,その臨床応用を最初に記載したのはLeriche26)と思われる。
Copyright © 1992, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.