Japanese
English
研究と報告
断眠の抗うつ効果—気分障害の下位分類および抗うつ薬との関連
Antidepressant Effect of Sleep Deprivation: the difference in subtypes of mood disorders and the relationship to antidepressants
山田 尚登
1
,
中島 聡
1
Naoto YAMADA
1
,
Satoru NAKAJIMA
1
1滋賀医科大学精神医学講座
1Department of Psychiatry, Shiga University of Medical Science
キーワード:
Sleep deprivation
,
DSM-Ⅲ-R
,
Depression
,
Subclassification
,
Antidepressants
Keyword:
Sleep deprivation
,
DSM-Ⅲ-R
,
Depression
,
Subclassification
,
Antidepressants
pp.1215-1218
発行日 1996年11月15日
Published Date 1996/11/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405905027
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
【抄録】滋賀医科大学精神科神経科に入院した13名のうつ病患者に一晩の断眠を施行した。その結果,気分障害の下位分類で断眠の抗うつ効果に差が認められた。双極性障害うつ病性と特定不能の双極性障害では全例に抗うつ効果が認められた。一方,大うつ病反復性では抗うつ効果が認められたものは半数であり,大うつ病単一エピソードでは全例無効であった。断眠に対する反応と抗うつ薬(デシプラミンまたはクロミプラミン)に対する反応の関連性を検討した結果,断眠無効例では,デシプラミンは全例無効であり,クロミプラミンは全例有効であった。一方,断眠有効例では,デシプラミンは全例有効であった。これらの結果は,断眠が抗うつ薬に対する反応性を予測する因子となりうる可能性を示している。
Copyright © 1996, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.