Japanese
English
研究と報告
音響分析を用いた精神分裂病者の感情表現能力に関する研究
Acoustic Analysis of Voice Patterns in Schizophrenics
坂口 守男
1
,
郭 哲次
1
,
吉益 文夫
1
,
百溪 陽三
2
,
東 雄司
3
Morio SAKAGUCHI
1
,
Tetsuji KAKU
1
,
Fumio YOSHIMASU
1
,
Yozo MOMOTANI
2
,
Yuji HIGASHI
3
1和歌山県立医科大学神経精神科
2百溪クリニック
3麦の郷障害者地域リハビリテーション研究所
1Department of Neuropsychiatry, Wakayama Medical College
2Momotani Clinic
3Muginosato Community based Rehabilitation Research Center
キーワード:
Acoustic analysis
,
Voice patterns
,
Schizophrenia
,
Paranoid type
,
Disorganized type
Keyword:
Acoustic analysis
,
Voice patterns
,
Schizophrenia
,
Paranoid type
,
Disorganized type
pp.583-591
発行日 1997年6月15日
Published Date 1997/6/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405904339
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
【抄録】感情表現された音声を音響分析し言語による感情表現能力の客観的評価を試みた。対象は分裂病患者40名(解体型男女各10名,妄想型男女各10名)と健常対照群40名(男女各20名)であった。実験課題は同一音による感情表現部分を含む朗読課題と同一音のみによる感情表現課題であった。実験方法は各音の持読時間,振幅,基本周波数を測定し,それらをパラメーターとして用いた。妄想型では男女とも朗読課題においては感情表現が単調であるが,単音のみの感情表現課題においては変化に富む結果になった。一方,解体型においては男女ともいずれの課題においても変化の乏しい傾向にあった。このことに基づいて分裂病者の感情平板化について検討した。
![](/cover/first?img=mf.1405904339.png)
Copyright © 1997, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.