Japanese
English
特集 「難治例」の臨床—治療に難渋する時の診断,治療,そして予防
せん妄あるいはせん妄様の難治例
Delirium or Delirium-like Refractory Cases
八田 耕太郎
1,2
Kotaro Hatta
1,2
1順天堂大学大学院医学研究科精神・行動科学
2順天堂大学医学部附属練馬病院メンタルクリニック
1Department of Psychiatry Juntendo University Nerima Hospital, Tokyo, Japan
キーワード:
認知症に伴う行動・心理症状
,
behavioral and psychological symptoms of dementia
,
通過症候群
,
transit syndrome
,
低酸素症
,
hypoxia
,
終末期せん妄
,
terminal delirium
,
ウェルニッケ脳症
,
Wernicke's encephalopathy
Keyword:
認知症に伴う行動・心理症状
,
behavioral and psychological symptoms of dementia
,
通過症候群
,
transit syndrome
,
低酸素症
,
hypoxia
,
終末期せん妄
,
terminal delirium
,
ウェルニッケ脳症
,
Wernicke's encephalopathy
pp.1468-1474
発行日 2024年11月15日
Published Date 2024/11/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405207426
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
抄録
せん妄は,DSM-5で定義される疾患カテゴリーであり,臨床的には状態像でもある。その難治例とは,遷延するという特徴で捉えられるであろう。本稿では代表的な病態として,認知症に伴う行動・心理症状に重畳するケース,脳卒中・脳挫傷・脳炎のエピソード発生から通過症候群への移行期,低酸素症,終末期せん妄,ウェルニッケ脳症あるいはペラグラを挙げ,診断の再検討や治療の再構築について概説する。
Copyright © 2024, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.