--------------------
精神科面接の実際(遺稿)
黒沢 良介
1
1前 三重大学
pp.898-900
発行日 1967年12月15日
Published Date 1967/12/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405201268
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
精神科の問診というのは英語ではpsychiatric interviewであり,ドイツ語ではExplorationが相当する。英語を直訳すれば,問診というより面接という方が適当であり,実際にアメリカで患者を診察する様子をみると,interviewというのがもつともであるとの印象をうける。interviewの目的はその場で相手にparticipateすることによつて,患者の精神状態を知ろうとしている。そのために精神科医はその場の雰囲気を和げることに努力して,白衣を着ないで普通の服装をして,診察の椅子も患者と同じようにして,医者が患者と同じような立場に立つことによつて,少しでも医者としての権威を少くしている。
それに反してドイツ語のExplorationは訊問(Aus-forschung)とも訳せられるもので,最初から医者は患者より高い立場にあつて,医者としての権威を利用することにより患者から必要な事柄を聞き出そうとする。白衣は勿論着ているし,医者は立派な椅子にかけて堂々とした態度をとつている。
Copyright © 1967, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.