Japanese
                                        English
                                    
                                
              
              
              
                
                
                
                
                
                        
                                研究と報告 
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    妄想の表現としての造形活動—1分裂病者の造型作品について
                                    
                                    
                            
                            
                                    
                                    A case of Dementia paranoides
                                    
                                    
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                阿部 完市
                                            
                                            1,2
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                
                  1東京大学医学部精神医学教室
                
                
                  2川口病院
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.303-308
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 1962年5月15日
                  Published Date 1962/5/15
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405200432
                
                - 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
約50年にわたつて,妄想をもちながら社会生活を維持しえた妄想患者について,その造型活動を中心として考察をこころみた。
その造型活動の代表的なものは,一種の宇宙理論である「宙針理論」という,分裂性心理をかなり具象的に表現している発明妄想と,常同的手法の連続をみせる仏像彫刻,その他,この「宙針理論」と仏教信仰とが混然一体となつて作製された造型物(「星と雲を頂く城」),それより以後,発生してきた被害妄想に的来する「宙針地蔵」の製作である。
そして,これらの製作過程ないし作品には,妄想着想,事物の平板化,単純化,有形化,呪術的思考の形成,また,世界像,万有への本態をえがきだそうとする強い衝動,常同症,感情ないし創造力の鈍化,自閉思考,被害妄想などの分裂性心理に特有な多くの因子が認められた。

Copyright © 1962, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


