Japanese
English
研究と報告
晩発性双極性障害の薬物療法に関する後方視的研究
Pharmacological Treatment of Late-onset Bipolar Disorder:A retrospective chart review
仲唐 安哉
1,2
,
田中 輝明
2
,
鈴木 克治
2
,
増井 拓哉
2
,
小山 司
2
Yasuya NAKATO
1,2
,
Teruaki TANAKA
2
,
Katsuji SUZUKI
2
,
Takuya MASUI
2
,
Tsukasa KOYAMA
2
1前・市立室蘭総合病院精神科・神経科
2現・北海道大学大学院医学研究科精神医学分野
1Department of Psychiatry, Municipal Muroran General Hospital, Muroran, Japan
2Department of Psychiatry, Hokkaido University Graduate School of Medicine
キーワード:
Bipolar disorders
,
Late-onset
,
Pharmacotherapy
Keyword:
Bipolar disorders
,
Late-onset
,
Pharmacotherapy
pp.115-122
発行日 2008年2月15日
Published Date 2008/2/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405101130
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
抄録
中年期以降に発症した双極性障害では,若年発症者との生物学的差異が指摘されており,より適切な治療戦略の確立が求められる。今回我々は,50歳以降に発症した52名の「晩発性」双極性障害患者の薬物治療について,診療録から後方視的に調査した。GAF得点を基準にした評価法では,リチウムは38.7%,バルプロ酸は16.7%,カルバマゼピンは11.1%の有用率を示した。うつ病エピソードに対する抗うつ薬の効果は総じて乏しく,躁転率が有用率を上回っていた。本研究の結果から,晩発性双極性障害の薬物治療にはリチウムが比較的有用であり,抗うつ薬は効果が期待できず,むしろ躁転に注意する必要があると考えられた。
Copyright © 2008, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.