Japanese
English
シンポジウム 痴呆症とパーキンソン病研究の新展開―原因分子の発見をてがかりとして
パーキンソン病とレビー小体型痴呆―その歴史と臨床病理
Parkinson's Disease and Dementia with Lewy Bodies
小阪 憲司
1,2
Kenji KOSAKA
1,2
1横浜市立大学医学部精神医学教室
2現,福祉村病院
1Department of Psychiatry, Yokohama City University School of Medicine
2Fukushimura Hospital
キーワード:
Lewy body
,
Parkinson's disease
,
Diffuse Lewy body disease
,
Dementia with Lewy bodies
Keyword:
Lewy body
,
Parkinson's disease
,
Diffuse Lewy body disease
,
Dementia with Lewy bodies
pp.849-854
発行日 2003年8月15日
Published Date 2003/8/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405100715
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
筆者24)は1984年に多数のレビー小体が脳幹のほかに大脳皮質や扁桃核にも出現し,痴呆やパーキンソン症状を主症状とする「びまん性レビー小体病diffuse Lewy body disease (DLBD)」を提唱したが,1996年になって,それを基にレビー小体型痴呆dementia with Lewy bodies (DLB)の概念が提唱され27),これがアルツハイマー型痴呆(ATD)に次いで2番目に頻度の高い痴呆性疾患であることが明らかにされ,レビー小体型痴呆が国際的に注目されるようになった。そこで,ここではパーキンソン病とレビー小体型痴呆の歴史的な事項を中心に紹介することにする。
Copyright © 2003, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.