Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
患者は87歳,女性.糖尿病にて在宅往診管理されていた.1998年7月5日完全房室ブロックを発症し,同月21日DDDペースメーカ植込み術を施行.同年10月10日ペースメーカ挿入部感染にて入院.入院時著明な炎症所見を認めたが,炎症所見は消失し,培養検査も陰性となり退院.その後,この先行感染から4ヵ月後の1999年2月20日,発熱および血液検査上炎症所見を認め入院.ペースメーカ挿入部には感染所見はなく,血液培養からMRSAを検出.経胸壁心エコー図では感染性心内膜炎はなく,胸部X線写真にて胸部大動脈の拡張所見を認め,感染性大動脈瘤と診断した.外科的対応も検討したが,高齢であったため実施に到らなかった.降圧剤および抗生剤投与を行ったが急速に進行し,食道への破裂により永眠.感染性胸部大動脈瘤は比較的稀であり,また先行感染からの期間が4カ月と長く,この発症期間に関する検討も本邦ではみられなかった.
An 87-year-old woman with diabetes mellitus andDDD pacing suffered from infection at the place ofinsertion of the pace maker. Four months later she wasadmittted with a mycotic aneurysm of the thoracicaorta. She was treated with antibiotics and blood pres-sure control but died of bleeding shock caused by eso-phageal perforation. Mycotic aneurysm of the thoracicaorta is rare and, in this case, it arose a considerablylong time after the preceding infection. It is necessarythat, after systemic inflammation of patients with lowerimmune ability, we should follow them carefully by CRPand blood culture for some time.
Copyright © 2000, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.