一頁講座
いわゆる“シモフリ潰瘍”について
大井 至
1
,
竹本 忠良
1
1東京女子医科大学消化器内科
pp.770
発行日 1972年6月25日
Published Date 1972/6/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1403109147
- 有料閲覧
- 文献概要
- サイト内被引用
1971年の11月に台湾消化器系学会に招待されて台北に講演に行ったときのことである.台湾の内視鏡研究者達から,大井のいう「“pepper and salt ulcer”というのはどういうものをいうのか」とたびたび質問された.最初はなにをきかれているのかさっぱりわからなかった.“pepper and salt ulcer”と訳した記憶はさっぱりないが“シモフリ潰瘍”のことをきいているのだとわかってあらためて返答に窮した.
いわゆる“シモフリ潰瘍”という名称の由来は,1969年度の内視鏡学会総会のとき,大井が十二指腸潰瘍の内視鏡診断という展示発表をしたときに使用した名称である.現在“シモフリ潰瘍”の概念をめぐってかなりの混乱があるようだし,だいぶあちこちで使用されていると思う.混乱をおこした責任の一端はわれわれがもつべきであると考えて,現在のわれわれの考え方を述べておかなければならないと思ってペンを握った次第である.
Copyright © 1972, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.