増刊号 これだけは知っておきたい検査のポイント 第6集
一般検査
尿検査
尿ケトン体
阪本 要一
1
1東京慈恵会医科大学附属柏病院総合内科
pp.70-72
発行日 1999年10月30日
Published Date 1999/10/30
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402906253
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
異常値の出るメカニズムと臨床的意義
ケトン体はアセト酢酸(acetoacetate:AcAc),β-ヒドロキシ酪酸(3-hydroxybutyrate:3-OHBA)およびアセトンの総称である.ケトン体は主として肝において脂肪酸より生成され,正常人でもごく微量は尿中に排泄されるが,試験紙法で陽性になることはない.
絶食,インスリン作用不足,カテコールアミン上昇時などで,糖質からのエネルギー供給が不足すると生体は脂肪からエネルギー産生を行うことになり,脂肪分解が亢進し血中遊離脂肪酸(FFA)が増加する.FFAは肝ミトコンドリア内でβ酸化されアセチルCoAとなる.このアセチルCoAからAcAcが生成され,さらに3-OHBA,アセトンへと代謝される.AcAcや3-OHBAは糖質の代わりに骨格筋,心筋,腎などで代謝されエネルギー源となるが,糖質の不足状態が著しいと脳細胞もこれらを利用する.
Copyright © 1999, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.