今月の主題 内科医のための痴呆の最新知識
脳血管性痴呆
脳血管性痴呆の予防と治療
小林 祥泰
1
1島根医科大学第3内科
pp.1861-1863
発行日 1996年10月10日
Published Date 1996/10/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402905308
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
ポイント
●脳血管性痴呆の予防には,high risk groupの早期発見,早期治療が大事である.
●白質障害が高度な脳血管障害はhigh riskである.
●このような例ではパーキンソニズムや仮性球麻痺がよくみられる.
●白質障害の最大の危険因子は高血圧であり,その管理が予防上重要である.
●脳血管性痴呆の初期症状は,やる気の低下とうつ状態である.
●長谷川スケール,やる気スケール,うつスケールは補助診断に有用である.
●徐々に進行する脳血管性痴呆にはビンスワンガー型痴呆が多い.
●脳血管性痴呆初期には,やはり高血圧などの危険因子の管理が治療の基本である.
Copyright © 1996, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.