今月の主題 臓器感染症と抗生物質の選択
                        
                        
                
                  
                  
              
              
              
                  
                  
                  
                  
                            
                                    中枢神経系感染症
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    中枢神経系感染症へのアプローチ
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                北川 泰久
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1川崎市立川崎病院・神経内科
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.1738-1745
                
                
                
                  発行日 1991年10月10日
                  Published Date 1991/10/10
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402901091
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
ポイント
1)アナムネーゼでは頭痛,発熱の推移,感染巣の有無,来院直前までの薬物治療の内容をよく聞き,神経学的所見としては髄膜刺激症状を丹念にみる.
2)髄液の塗抹は起因菌を最も早期に推定できる大切な検査である.
3)化学療法剤を投与する際,髄液への移行の程度を常に考える.
4)起因菌が決定するまでの抗生剤としては,CTXあるいはCTRXとABPCか,LMOXとABPCの組み合わせがよい.
5)菌が同定されたら,その菌に最も有効な薬剤を,化膿性髄膜炎の場合はCRPが陰性化するまで,結核性髄膜炎では約1年,真菌性髄膜炎では少なくとも6週間投与する.
6)単純ヘルペス脳炎を疑ったなら,できるだけ早期にacyclovirを投与する.

Copyright © 1991, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


