今月の主題 消化性潰瘍とその周辺
消化性潰瘍の治療
薬物療法―ヒスタミンH2受容体拮抗薬
岡崎 幸紀
1
1山口大学医学部・第1内科
pp.434-436
発行日 1988年3月10日
Published Date 1988/3/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402221571
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
■H2ブロッカーの特徴
ヒスタミンH2受容体拮抗薬(以下H2ブロッカー)は,薬理学的には,胃粘膜壁細胞のH2受容体に対し,ヒスタミンと拮抗し,その作用を阻止することにより酸分泌を抑制する.
この作用は図にみられるように,最初に臨床的に応用されたシメチジンでは,ヒスタミンの構造式にみられるものと同じイミダゾール環の働きが中心となっている.その後開発されたH2ブロッカーでは,必ずしもイミダゾール環を必要としないことが明らかとなり,ラニチジンはフラン環,ファモチジンはチアゾール環,ロキサチジンは3-ピペリジール・メチルフェニール基が,酸分泌抑制の働きをしている.
Copyright © 1988, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.