図解病態のしくみ 消化器疾患・20
肝性脳症の病態生理
松枝 啓
1
Kei MATSUEDA
1
1国立病院医療センター・消化器内科
pp.1775-1781
発行日 1981年10月10日
Published Date 1981/10/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402217374
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
Hepatic Encephalopathy(肝性脳症)は,Hippocratesによっても記載されているが,最初の臨床的記述はShakespeareの"Twelfth Night"において記されている.すなわち,アルコール中毒のSir Andrew Aquecheekの台詞で,"I'm a great eater of beef,but believe it does harm to my wit"と述べているが,これは蛋白の摂取によりHepatic Encephalopathyが惹起されることを初めて記載したものである.このように,Hepatic Encephalopathyは古来より存在したことは明らかであり,その頻度も近代になり増加の傾向にある.わが国においても,近年食生活の欧米化に伴い蛋白摂取量が増加したためか,日常の診療においてしばしばこのHepatic Encephalopathyに遭遇する.このHepatic Encephalopathyの合理的治療は,その病態生理を正しく理解することにより可能となる.すなわち,今月号ではHepatic Encephalopathyの病態生理を述べ,来月号ではその病態生理に基づく合理的治療法について述べたい.
Copyright © 1981, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.