紫煙考
愛煙家のつぶやき—連載を読み終えて
太田 怜
1
Satoshi OHTA
1
1三宿病院・循環器科
pp.2368-2369
発行日 1980年12月10日
Published Date 1980/12/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402216976
- 有料閲覧
- 文献概要
むかしの美風、いまの逆賊
昔はどこの家へ行っても,応接間には大概煙草セットがあった,客に煙草をすすめ,亭主も一服つけるのが,いわば礼儀であった.今は煙草嫌いのアメリカ人も,終戦後日本を占領していたときは,自分が煙草をのむより前に,必ず相手に煙草をすすめてくれたものである.
ところが今は,相手に煙草をすすめるどころではない.自分で喫うときでも,相手にことわらなければならないだろう.公共の場所は,そういう事前の承諾がないので,喫うほうに罪の意識がある.昔は街を歩きながらでも平気で煙草を喫っていられた.今はある種の後めたさがある.一体,これはどうしてであろうか.
Copyright © 1980, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.