特集 心疾患最前線
過重労働と脳・心臓疾患
藤田 雅史
1
,
上松 正朗
1
1関西ろうさい病院 循環器内科
pp.198-202
発行日 2016年3月15日
Published Date 2016/3/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1401208383
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
急性心筋梗塞や狭心症といった心疾患や脳梗塞,くも膜下出血などの脳疾患はわが国の死因第2位,第3位であり,循環器疾患としてみると死亡原因の28.3%を占め,悪性新生物死亡(30.1%)に匹敵する(2005年).しかも,勤労者の中・高齢者において発症頻度が高い疾患であり,発症してしまうと突然働き盛りを襲うことから死亡(過労死を含む)もしくは後遺症による社会的経済的損失は大きく,その発症予防対策の確立は急務である.従来,高血圧や糖尿病といった生活習慣病が脳および心疾患の危険因子とされている中で,過労や精神的ストレスとの関連が大きいと推測されており,逆に労働をストレスの少ないものに改善することによりある程度の予防も可能と考えられる.よって勤労者特有の危険因子がないかを認識することは必要なことと考え,今回われわれ医療現場で勤務している職員を対象にいかにまたどのような因子が脳・心臓疾患の発症に寄与しているかを検討した1).
Copyright © 2016, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.