Japanese
English
レポート「現場最前線」
ベトナムでの言語聴覚療法の活動報告
Report on speech-language-hearing therapy in Vietnam
Hoang Phuc Thien Hoan
1
,
阿志賀 大和
2
Hoang Phuc Thien Hoan
1
1Vietnam Assistance for the Handicapped
2国際医療福祉大学成田保健医療学部言語聴覚学科
1Vietnam Assistance for the Handicapped
2Department of Speech and Hearing Sciences, School of Health Sciences at Narita, International University of Health and Welfare
キーワード:
言語聴覚療法
,
ベトナム
,
NGO
,
言語聴覚士
,
訪問リハビリテーション
,
speech-language-hearing therapy
,
Vietnam
,
speech-language-hearing therapist
,
in-home rehabilitation
Keyword:
言語聴覚療法
,
ベトナム
,
NGO
,
言語聴覚士
,
訪問リハビリテーション
,
speech-language-hearing therapy
,
Vietnam
,
speech-language-hearing therapist
,
in-home rehabilitation
pp.268-271
発行日 2025年9月15日
Published Date 2025/9/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.134958280220030268
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
日本の言語聴覚士(以下,ST)養成課程は2025年1月現在で88あるが,ベトナムでは近年になり複数の大学に専門課程が設けられた.しかし,ベトナムに日本のSTに相当する資格はない.日本のST国家試験合格者数の合計は2025年1月時点で41,657名だが,ベトナムで言語聴覚療法の臨床に携わる人数は不明である.そのため,ベトナムではSTの知名度は低く,言語聴覚療法が十分に提供されているとはいえない.筆者は日本でST免許取得後ベトナムに帰国し,2021年からの3年間に以下の活動を行った.①STや言語聴覚障害に関する他職種への講習会開催などの啓発活動.②言語聴覚障害児者の施設,自宅への訪問.③障害者やその家族・保護者のための冊子の作成,配布.④枯葉剤の影響と考えられる障害児へのリハビリテーション・指導・介入.⑤言語聴覚療法を実施するリハビリテーション職種への言語聴覚療法の内容や道具の提案.⑥言語聴覚療法プログラムに活かすための動画作成である.

Copyright © 2025, Japanese Association of Speech-Language-Hearing Therapists. All rights reserved.