増刊号 就学・就労支援
第3部 はたらく:就労
第2章 各就労支援領域
15 産業保健と作業療法
杉村 直哉
1
Naoya Sugimura
1
1湘南医療大学
pp.938-943
発行日 2025年7月20日
Published Date 2025/7/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091513540590080938
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
近年,作業療法分野において「産業保健」というキーワードをしばしば目にするようになった.それは,国が推進する「働き方改革」や「健康経営®」といった新しい社会動向に作業療法が追従していこうとする意識の表れにもみえるし,「人々の健康と幸福を促進する」という作業療法の本質に重ねて“原点回帰”しようとする潮流とも受け取れる.いずれだとしても,産業保健分野で作業療法士の活動が促進されることは,内向き・外向きに作業療法の存在価値を示す好材料となることは確かだろう.
本稿では,産業保健について理解するための基本事項を概説したうえで,産業保健と作業療法との接点,課題や可能性についても論じてみたい.

Copyright © 2025, MIWA-SHOTEN Ltd., All rights reserved.