増刊号 臨床ですぐ役立つ! 診療ガイドライン・手引き・指針のポイント解説
関連領域
22.押さえておきたい疾患
頭痛
竹島 多賀夫
1
1寿会富永病院脳神経内科・頭痛センター
キーワード:
片頭痛
,
国際頭痛分類第3版
,
ICHD-3
,
群発頭痛
,
トリプタン
,
カルシトニン遺伝子関連ペプチド関連抗体薬
,
CGRP関連抗体薬
Keyword:
片頭痛
,
国際頭痛分類第3版
,
ICHD-3
,
群発頭痛
,
トリプタン
,
カルシトニン遺伝子関連ペプチド関連抗体薬
,
CGRP関連抗体薬
pp.284-287
発行日 2025年4月30日
Published Date 2025/4/30
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091434910970050284
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
POINT
◆片頭痛の発症抑制薬としてCGRP関連抗体薬が開発され,治療のパラダイムシフトが起こりつつある。
◆片頭痛はQOL阻害が著しい一次性頭痛である。トリプタン,NSAIDs,制吐薬などの効率的な使用を指導する。
◆頭痛日数,服薬日数が多い場合には片頭痛予防療法を行う。CGRP関連抗体薬を適切に使用する。
◆『頭痛の診療ガイドライン2021』の第8章に「CQⅧ-18 眼疾患,耳疾患,鼻・副鼻腔疾患,歯・顎・頸部構成組織の障害による頭痛はどのように治療するか」が掲載されている。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.