Japanese
English
特集 創外固定を上手に使いこなす
—創外固定が特に有用な治療法(上肢)②—指用Ilizarov創外固定器を用いた手の外傷治療—手の造形手術への誘い
Treatment of Hand Trauma Using Ilizarov Mini Fixator: Focused on Formative Hand Surgery
五谷 寛之
1,2
,
佐々木 康介
1
,
八木 寛久
1
,
岡本 幸太郎
1
,
秋月 悠一
1
,
山﨑 真由美
1
,
櫛田 絵美
1
,
堀江 夕喜
1
,
村上 裕二
2
,
土屋 高志
3
Hiroyuki GOTANI
1,2
,
Kosuke SASAKI
1
,
Hirohisa YAGI
1
,
Kotaro OKAMOTO
1
,
Yuichi AKIZUKI
1
,
Mayumi YAMAZAKI
1
,
Emi KUSHIDA
1
,
Yuki HORIE
1
,
Yuji MURAKAMI
2
,
Takashi TSUCHIYA
3
1公益社団法人大阪掖済会病院手外科・外傷マイクロサージャリーセンター
2静岡理工科大学手外科微小外科先端医工学講座
3福井工業大学機械工学科
1Department of Hand and Trauma Microsurgery Center, Osaka Hospital of Japan Seafarers and Relief Association
2Department of Advanced Medical Engineering for Hand and Microsurgery, Shizuoka Institute of Science and Technology
3Department of Mechanical Engineering, Fukui University of Technology
キーワード:
微小血管外科
,
microsurgery
,
組織延長
,
tissue lengthening
,
手外科
,
hand surgery
Keyword:
微小血管外科
,
microsurgery
,
組織延長
,
tissue lengthening
,
手外科
,
hand surgery
pp.347-356
発行日 2025年4月25日
Published Date 2025/4/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.055704330600040347
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
本稿では指用Ilizarov創外固定器を用いて,基節骨骨延長中に骨延長ユニット間にヒンジを装着することで,仮骨を粘土のように曲げ,指尖部を手掌部に近づけることを可能にした筆者の提唱する“Callus bending technique”を用いた症例,PIP関節脱臼後に屈曲拘縮を来して,解離手術の後に再発したPIP関節拘縮を指用Ilizarov創外固定器のM4ユニットを用いて解離した症例,本邦で筆者らが開発したヒンジ型創外固定パーツを指用Ilizarov創外固定器に追加することで,PIP関節内骨折を牽引下にROM訓練を可能にした症例を中心に報告する.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.