Japanese
English
特集 創外固定を上手に使いこなす
—創外固定が特に有用な治療法(下肢)②—リング型創外固定器を用いたピロン骨折の治療
Treatment of Pilon Fracture with Ring-type External Fixator
原田 将太
1
Shota HARADA
1
1日本赤十字社長崎原爆病院整形外科
1Department of Orthopaedic Surgery, Japanese Red Cross Nagasaki Atomic Bomb (Genbaku) Hospital
キーワード:
ピロン骨折
,
pilon fracture
,
創外固定
,
external fixation
Keyword:
ピロン骨折
,
pilon fracture
,
創外固定
,
external fixation
pp.329-334
発行日 2025年4月25日
Published Date 2025/4/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.055704330600040329
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
足関節の軸圧損傷により生じるピロン骨折では,脛骨天蓋部および脛骨遠位骨幹端に骨折が生じ,多くが腓骨骨折も伴う.天蓋関節面の整復は重要であるが,足関節自体の適合性,安定性が損なわれた状態であり,整復に際してはその点を十分考慮する必要がある.また足関節周囲は解剖学的に筋肉が乏しく血流が悪い.近年ロッキングプレートの発達により一般的に内固定が好まれる傾向にあるが,特に軟部組織の扱いに注意を要するピロン骨折においては,最小侵襲で強固に整復固定可能なリング型創外固定器は有用なツールとなり得る.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.