Japanese
English
特集 若者の自殺対策—精神保健の専門家としてリスクをどう捉えて対応するか
AYA世代のがんと自殺
Suicide among Adolescents and Young Adults with Cancer
岡村 優子
1
Masako Okamura
1
1国立がん研究センターがん対策研究所サバイバーシップ研究部
1Division of Survivorship Research, National Cancer Center Institute for Cancer Control, Tokyo, Japan
キーワード:
AYA世代
,
adolescent and young adult
,
がん
,
cancer
,
自殺
,
suicide
,
リスク因子
,
risk factors
Keyword:
AYA世代
,
adolescent and young adult
,
がん
,
cancer
,
自殺
,
suicide
,
リスク因子
,
risk factors
pp.214-222
発行日 2025年2月15日
Published Date 2025/2/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048812810670020214
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
抄録
日本では毎年2万人を超える思春期・若年成人(adolescent and young adult:AYA)世代の人々ががんと診断される。AYA世代のがん患者は,疾患と発達段階が重なり合うことで複雑かつ脆弱な状態にあり,身体的・認知的発達,アイデンティティ,身体イメージ,自律性,雇用など,さまざまな側面で困難な状況にある。AYA世代では,他の世代のがん患者よりも精神的苦痛を有している可能性があり,また非がんの同世代と比較しても,うつ病を含む精神的苦痛の有症率が有意に高く,自殺リスクが高いことが示唆される。
欧米のAYA世代がん患者に特化した研究結果から,AYA世代がん患者における自殺による死亡リスクは一般人口と比較して高いことが示されている。日本のAYA世代の死因の第1位が自殺であること,がん罹患により自殺リスクが高まる可能性があることから,医療者はAYA世代患者の自殺の可能性の認識を高め,適切な心理社会的介入を行う必要があると考えられる。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.