増大号 超実践! 病理で迫るがんゲノム医療—検査から治療まで
4章 がんゲノム検査の臨床的有用性の現状:治験など
大腸癌のがんゲノム検査による診断から治療への流れ
佐貫 毅
1
1兵庫県立はりま姫路総合医療センター消化器内科
キーワード:
大腸癌の診断
,
大腸癌に対する薬物治療
,
Lynch症候群
Keyword:
大腸癌の診断
,
大腸癌に対する薬物治療
,
Lynch症候群
pp.1169-1171
発行日 2025年10月15日
Published Date 2025/10/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048514200690101169
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
大腸癌の診断
大腸癌の診断は,原発巣に対する下部消化管内視鏡検査(colonoscopy:CS)が必須である.腫瘍の形態学的な観察を行い,進展範囲や予想される壁深達度(T因子)を推測し,組織学的診断では生検を行って腺癌であることを証明し大腸癌と確定診断する.CTやMRIなどを行い,リンパ節転移(N因子)や遠隔他臓器転移(M因子)の有無を調べ,「大腸癌取扱い規約」1)に基づいて臨床的なステージを決定する.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.