Japanese
English
入門講座 睡眠とリハビリテーションを科学する・3
睡眠障害の診断と治療
Diagnosis and management of sleep disorders
鈴木 正泰
1
Masahiro Suzuki
1
1日本大学医学部精神医学系精神医学分野
1Department of Psychiatry, Nihon University School of Medicine
キーワード:
睡眠障害
,
不眠症
,
睡眠衛生指導
,
睡眠薬
Keyword:
睡眠障害
,
不眠症
,
睡眠衛生指導
,
睡眠薬
pp.1139-1142
発行日 2025年11月10日
Published Date 2025/11/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038698220530111139
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
日本人の5人に1人は何らかの睡眠の問題を抱えているとされる.したがって,睡眠障害はきわめて一般的な疾患(common disease)と位置づけられるが,その診断や治療に関する知識は,医療現場において十分に共有されているとは言いがたい.本稿では,睡眠医療になじみのない医療従事者を主な対象として,睡眠障害の国際分類および主要な睡眠障害について概説したうえで,最も罹患率の高い睡眠障害である不眠症の最新の治療動向について述べる.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

