Japanese
English
特集 独居高齢者の生活維持への支援
独居高齢者の見守りの課題と支援技術開発の展望
Challenges in monitoring the elderly people living alone and prospects for the development of assistive technology
穴田 聡
1
Satoshi Anada
1
1北里大学北里研究所病院診療技術部リハビリテーション技術科
1Department of Rehabilitation, Kitasato University Kitasato Institute Hospital
キーワード:
独居
,
高齢者
,
見守り
Keyword:
独居
,
高齢者
,
見守り
pp.681-686
発行日 2025年7月10日
Published Date 2025/7/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038698220530070681
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
わが国における独居高齢者は増加の一途をたどっており,65歳以上の一人暮らしの者は,2020年には男性15.0%,女性22.1%となり,2050年には男性26.1%,女性29.3%となると見込まれている1).それに伴い,高齢者の見守りが重要となってきており,わが国では地方公共団体(いわゆる自治体)を中心とした取り組み2)や民間企業によるサービス,そして家族間での見守りなどが展開されている.また,見守りには目的や方法によってさまざまな種類がある.本稿では高齢者の見守りの種類やわが国における課題と展望について,簡潔に述べていきたい.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.