特集 シン・泌尿器科当直医マニュアル〈外来編〉
腎外傷
南 高文
1
,
藤田 和利
1
1近畿大学医学部 泌尿器科学教室
キーワード:
腎外傷
,
非手術療法
,
NOM
,
手術療法
,
OM
Keyword:
腎外傷
,
非手術療法
,
NOM
,
手術療法
,
OM
pp.306-312
発行日 2025年4月20日
Published Date 2025/4/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038523930790050306
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
▶ポイント
・腎外傷の評価には造影CTが最も有用である,治療方針決定には欠かせない.
・非手術療法(NOM)は循環動態が落ち着いていれば損傷度や受傷原因にかかわらず第一選択である.
・NOMの際には造影CT所見により,経カテーテル動脈塞栓術(TAE)の適応が検討される.造影CTでの造影剤の血管外漏出像の有無が指標になる.
・手術療法(OM)の主な適応は,TAEをはじめとしたNOMでの血行動態の破綻である.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.