特集 傷害予防—事故による健康被害の予防を目指す公衆衛生アプローチ
交通事故の動向と対策
稲田 晴彦
1
,
森田 明日香
2
1東京大学医学系研究科公衆衛生学分野
2東京大学医学系研究科公衆衛生学分野 博士課程
キーワード:
交通事故
,
交通安全基本計画
,
モビリティ
Keyword:
交通事故
,
交通安全基本計画
,
モビリティ
pp.413-421
発行日 2025年5月15日
Published Date 2025/5/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.036851870890050413
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
ポイント
◆交通事故は、世界における5〜29歳の死因の首位である。一方、わが国は人口当たり死者数は世界で最少レベルである。
◆日本の交通事故死者数は、持続的な対策によって徐々に減少し、2023年は2,678人と、ピーク時の6分の1以下となった。
◆近年の特徴は高齢者や歩行者の割合の高さや新たなモビリティでの事故であり、それらを考慮した対策が期待される。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.