FOCUS
—活躍の場を広げる!—栄養サポートチーム(NST)専門療法士
佐藤 雅子
1
1埼玉医科大学国際医療センター中央検査部
pp.1272-1274
発行日 2025年12月1日
Published Date 2025/12/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.030126110530121272
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
NST専門療法士とは?
日本栄養治療学会のウェブサイト1)によると,栄養サポートチーム(nutrition support team:NST)専門療法士とは,“主として静脈栄養・経腸栄養を用いた臨床栄養学に関する優れた知識と技能を有する日本栄養治療学会(Japanese Society for Parenteral and Enteral Nutrition Therapy:JSPEN)が認定した専門療法士”です.管理栄養士,看護師,薬剤師,臨床検査技師,言語聴覚士,理学療法士,作業療法士,歯科衛生士,診療放射線技師のいずれかの国家資格取得者が国家資格取得後3年以上医療・福祉施設に勤務し,そのなかで栄養サポートに関する業務に従事した経験(年数不問)があり,JSPEN学術集会(10単位/回以上)(必須),指定講習会(10単位/回)を含む合計30単位の取得と,学会認定の教育施設で40時間の実地修練を終了することで,NST専門療法士認定試験の受験資格が得られます1).この認定試験に合格するとNST専門療法士となります.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

