特集 アクションに繋げる能動的心電図読影—プライマリ・ケア医のための実践知
外来・健診で遭遇する心電図
25 先天性QT延長症候群
金城 貴彦
1
1東京女子医科大学循環器小児・成人先天性心疾患科
キーワード:
先天性QT延長症候群
,
LQTS
,
Schwartzの診断基準
,
運動負荷心電図
Keyword:
先天性QT延長症候群
,
LQTS
,
Schwartzの診断基準
,
運動負荷心電図
pp.1417-1419
発行日 2025年8月10日
Published Date 2025/8/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002576990620091417
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
症例
40代女性.職場で受けた健診で心電図異常(QT延長)を指摘され,循環器内科へ紹介された.これまで動悸を自覚したことはなく,意識消失発作の既往もない.生来健康で既往歴は特記事項なし.
20代の頃にも同様にQT延長を指摘され循環器内科を受診したが,精査されず経過観察と言われた.紹介受診時の12誘導心電図(図1)および運動負荷心電図(図2)を示す.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.