増刊号 総合力で対応するEmergency/Intensive Care Medicine
第4章 内科医が一般病棟・ERで出合いうる疾患
29 脳卒中
福永 宗一郎
1
,
塩尻 俊明
1
1国保旭中央病院総合診療内科
キーワード:
脳卒中
,
初期対応
,
再灌流療法
,
院内発症の脳梗塞
Keyword:
脳卒中
,
初期対応
,
再灌流療法
,
院内発症の脳梗塞
pp.200-205
発行日 2025年4月1日
Published Date 2025/4/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002576990620040200
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
POINT
●脳卒中の診療では迅速な対応が求められるため,非専門医であっても初期対応を学ぶことが重要である.
●発症後4.5時間以内の脳梗塞において,血栓溶解療法が適応の可能性がある.
●発症後24時間以内の脳主幹動脈閉塞を伴う脳梗塞において,血栓回収療法の適応となりうる.
●院内発症の脳梗塞は市中発症の脳梗塞より予後不良であり,患者の背景疾患だけでなく,医療者側の介入の遅れが関係している可能性がある.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.