増刊号 総合力で対応するEmergency/Intensive Care Medicine
第3章 ICUにおける基本 by systemでの患者把握
24 by systemにおける基本その④—血液凝固,血糖内分泌,感染症,予防
金城 昌志
1
,
安宅 一晃
1
1奈良県総合医療センター救急・集中治療センター集中治療科
キーワード:
制限輸血戦略
,
持続インスリン静注療法
,
経験的治療
,
ICU-AW
Keyword:
制限輸血戦略
,
持続インスリン静注療法
,
経験的治療
,
ICU-AW
pp.163-172
発行日 2025年4月1日
Published Date 2025/4/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002576990620040163
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
POINT
●赤血球輸血の閾値はヘモグロビン(Hb)7.0〜8.0 g/dL以下の制限輸血戦略が基本である.
●重症病態の血糖管理目標は140〜180 mg/dLであり,急性期はインスリン持続静注で管理を行う.
●通常の感染症診療と同様,「患者背景・感染臓器・想定微生物」の感染症の原則を意識した診療を心がける.
●深部静脈血栓症(DVT)予防,ストレス潰瘍予防は適応を評価し,必要がなくなれば中止する.
●ICU-AWの予防のため,早期のリハビリテーションが推奨されている.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.