Japanese
English
症例報告
アルコール性肝障害の改善と同時期に消退した環状弾性線維融解性巨細胞肉芽腫の1例
A case of annular elastolytic giant cell granuloma disappeared in parallel with alcoholic liver dysfunction improvement
桑原 咲
1
,
髙山 恵律子
1,2
,
吉岡 晶子
1
Saki KUWAHARA
1
,
Eriko TAKAYAMA
1,2
,
Akiko YOSHIOKA
1
1甲南医療センター皮膚科
2高槻病院皮膚科
1Division of Dermatology, Konan Medical Center, Kobe, Japan
2Division of Dermatology, Takatsuki General Hospital, Takatsuki, Japan
キーワード:
環状弾性線維融解性巨細胞肉芽腫
,
annular elastolytic giant cell granuloma
,
アルコール性肝障害
,
トラニラスト
,
弾性線維
Keyword:
環状弾性線維融解性巨細胞肉芽腫
,
annular elastolytic giant cell granuloma
,
アルコール性肝障害
,
トラニラスト
,
弾性線維
pp.931-935
発行日 2025年11月1日
Published Date 2025/11/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002149730790120931
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要約 69歳,男性.アルコール性肝障害や高血圧などの併存疾患あり.項部から中背部や,胸部,上腕に散在する,鶏卵大までの境界明瞭な環状の紅褐色局面を主訴に受診した.皮膚生検の病理組織像では真皮浅層から中層に組織球,多核巨細胞からなる肉芽腫が形成され,同部では弾性線維の減少と,多核巨細胞内に断裂変性した弾性線維の貪食像を認めた.環状弾性線維融解性巨細胞肉芽腫と診断し,ステロイドの外用,続いてトラニラストの内服を開始した.経過中,ステロイド外用は副作用のため中止したが,トラニラストを継続したところ,1年後に皮疹はほぼ消退した.皮疹の軽快と同時期に,飲酒量減少に伴い肝機能値の改善がみられた.トラニラスト内服とともに,アルコール性肝障害の改善も皮疹の軽快に寄与した可能性を考えた.本症では主に非露光部に皮疹を認める際は,糖尿病のみならずアルコール性肝障害を含めた併存疾患の確認と,その経過にも注意が必要と考える.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

